-
さくらブレンド – 春を感じる、やさしい余韻
¥850
春のやわらかな風のように、ふんわりと広がる甘さと穏やかな余韻を感じる中深煎りの「さくらブレンド」。 寒さが和らぎ、新しい季節へと移り変わるこの時期にぴったりの一杯です。 このブレンドでは、華やかさとまろやかさのバランスを大切にしました。すっきりとした味わいの中に、ふくよかなコクと甘みが重なり、春らしいやさしさが口いっぱいに広がります。桜の花が咲き始める頃の、心弾むような気持ちをコーヒーで表現しました。 味わいの特徴 ・ほんのりとした甘みと、やわらかな酸味が心地よく調和 ・口当たりはなめらかで、優雅な余韻が長く続く ・中深煎りならではの、香ばしさと上品なコク こんなシーンにおすすめ ・朝の静かな時間に、ゆっくりと味わう一杯として ・桜やいちごを使ったスイーツと合わせて、春のティータイムに ・新生活のスタートや、お世話になった人への贈り物に 新しい季節の訪れとともに、心を満たす「さくらブレンド」。 春の香りとともに、特別なひとときをお楽しみください。
-
【プレミアム】雲南 プーアル かもめの天空農園 ナチュラル ダブルファーメンテーション — 発酵が生み出す複雑な香りと味わい
¥950
中国雲南省プーアル市ランソー地区に位置する天空農園で栽培されたカティモール種のコーヒー豆です。標高1,700mの高地で育まれ、嫌気性発酵を取り入れたダブルファーメンテーション精製法により、独特のフレーバーが引き出されています。機械乾燥で仕上げられたこの豆は、ライトローストからダークローストまで、焙煎度合いによって多彩な味わいを楽しめます。 中煎り— バランスの良い酸味と甘み ボディと甘味が発達し、明るい酸味が味わいに厚みを持たせます。印象的なフレーバーが調和し、バランスの取れた一杯です。 おすすめのシーン • ランチ後のリラックスタイムに、ゆったりと • 読書や映画鑑賞のお供に、心地よいひとときを • 家族との団らんで、みんなで楽しめるコーヒーとして 深煎り— インパクトのある深い味わい 深く焙煎しても、ワイニーな印象がしっかりと残ります。インパクトのある深煎りやアイスコーヒーを好む方に最適です。 おすすめのシーン • 夕食後のひとときに、濃厚なデザートとともに • 仕事や勉強の合間に、気分転換の一杯として • アウトドアやキャンプで、仲間と共有する特別な時間に 天空農園のこだわり 天空農園では、オーナーの曾(ソウ)さんの意向により、機械乾燥による生産が主流となっています。乾燥機の微調整や温度管理に細心の注意を払い、品質の高いコーヒー豆を提供しています。この独特の精製方法と栽培環境が、複雑で魅力的なフレーバーを生み出しています。 ぜひ、この特別なコーヒーをお試しください。
-
【プレミアム】ケニア シンバ — ライオンの名を冠した力強く繊細な味わい
¥950
ケニアのニエリ郡とキリニャガ郡に位置する5つのウォッシングステーションで生産された「シンバ(=ライオン)」は、その名の通り、力強く豊かな風味が特徴のコーヒー豆です。標高1,680mの高地で栽培され、ウォッシュド精製とアフリカンベッドでの乾燥により、クリーンで鮮明な味わいが引き出されています。 中煎り— ジューシーでバランスの良い一杯 とろりとした質感とグレープフルーツを思わせる力強い酸味と甘みのバランスが楽しめます。フローラルな香りが広がり、ジューシーな後味が続きます。 おすすめのシーン • 朝の目覚めに、爽やかな酸味で一日をスタートしたいとき • 午後のブレイクタイムに、リフレッシュしたいとき • 軽めのデザートと合わせて、フルーティな風味を楽しみたいとき 深煎り— 深みとコクのある贅沢な味わい ミルキーで滑らかな口当たりに、カシスのような濃厚な風味が広がります。深煎りでも味わいが損なわれず、しっかりとしたコクが感じられます。 おすすめのシーン • 食後のリラックスタイムに、ゆったりとコーヒーを楽しみたいとき • チョコレート系のスイーツと合わせて、贅沢なひとときを過ごしたいとき • 夜の読書や映画鑑賞のお供に、深い味わいで心を落ち着けたいとき 生産地のエピソード ケニアでは、ウォッシュド精製時に「カナル」と呼ばれる水路を使用し、コーヒー豆を丁寧に磨き上げます。この方法は「ケニアスタイルウォッシュ」とも呼ばれ、他の国々でも取り入れられています。シンバは、そんな伝統的な技術と高地特有の気候が生み出す、貴重で特別な一杯です。 ぜひ、このケニア シンバ の豊かな風味をお楽しみください